スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
実は、『3』に移行できております
2022年04月21日
実はすでに、『井の中の桜香、大海は媒体で知る3』に移行できておりまする
初投稿が新着記事&新規ブログに反映されませんでしたぁ
『井の中の桜香、大海は媒体で知る3』
https://ririka3.hida-ch.com/
相変わらずの拙い文章と下手っぴな写真ですが、これからも宜しくお願いいたします
※この記事は、『井の中の桜香、大海は媒体で知る2』にログインして投稿しました
初投稿が新着記事&新規ブログに反映されませんでしたぁ
『井の中の桜香、大海は媒体で知る3』
https://ririka3.hida-ch.com/
相変わらずの拙い文章と下手っぴな写真ですが、これからも宜しくお願いいたします
※この記事は、『井の中の桜香、大海は媒体で知る2』にログインして投稿しました
Posted by 桜香2
at 22:52
『花風華』さんの白玉プレート
2022年04月17日
14日。
上二之町の『花風華』さん(『飛騨高山まちの体験交流館』隣)にて、白玉プレート




『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
上二之町の『花風華』さん(『飛騨高山まちの体験交流館』隣)にて、白玉プレート




『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
Posted by 桜香2
at 06:01
高山祭2日目
2022年04月16日
今日は晴れ
(オイっ!)
春の高山祭2日目。
14日夜の本降りの雨も止んで、午前中は何とか保って、
お旅所前に曳き揃うことはなかったですが、一部、屋台が曳き出されました
赤い中橋と桜と屋台が叶いました


龍神台。

三番叟のからくり。

石橋台も観たかったな…。
厳密には、屋台も見下ろしてはいけません

14日。
全屋台蔵を回る



祭りといえば、『香具師(やし)』的な

ああ、桜も祭りも終わってしまった
観光業なのに、両日お休みをくださったボス、
& 朝出かけたきり、夕方まで帰らない私をニヤニヤ送り出してくれた旦那に感謝
おかげさまで、(雨なこと以外)高山祭を満喫できました
『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
春の高山祭2日目。
14日夜の本降りの雨も止んで、午前中は何とか保って、
お旅所前に曳き揃うことはなかったですが、一部、屋台が曳き出されました
赤い中橋と桜と屋台が叶いました


龍神台。

三番叟のからくり。

石橋台も観たかったな…。
厳密には、屋台も見下ろしてはいけません

14日。
全屋台蔵を回る


祭りといえば、『香具師(やし)』的な

ああ、桜も祭りも終わってしまった
観光業なのに、両日お休みをくださったボス、
& 朝出かけたきり、夕方まで帰らない私をニヤニヤ送り出してくれた旦那に感謝
おかげさまで、(雨なこと以外)高山祭を満喫できました
『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
Posted by 桜香2
at 06:02
龍神台
2022年04月15日
(昨日)
龍神台

雨の合間に、からくり上演と、組内の曳き出しがありました
11時の上演には出遅れて、人垣に断念
14時の上演のために13時から張りついてました




今日は曳き揃えが叶うといいな。
…雨予報だね
『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
龍神台
雨の合間に、からくり上演と、組内の曳き出しがありました
11時の上演には出遅れて、人垣に断念




今日は曳き揃えが叶うといいな。
…雨予報だね
『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
Posted by 桜香2
at 06:01
雨の高山祭
2022年04月14日
解ってるけど寂しい

でも、これだけ本降りなら諦めがつくってもんです。(今年はハナから雨予報と判ってるけど)降るのか降らないのか怪しい状況が、いっちばん(1番)モヤモヤするでな
今日は、屋台曳き出し、御巡幸中止です

からくり上演は、それぞれの屋台蔵で行われると思います。
ここも屋台が通ったのになぁ



ああ、桜も終わってしまう

『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=pro

でも、これだけ本降りなら諦めがつくってもんです。(今年はハナから雨予報と判ってるけど)降るのか降らないのか怪しい状況が、いっちばん(1番)モヤモヤするでな
今日は、屋台曳き出し、御巡幸中止です

からくり上演は、それぞれの屋台蔵で行われると思います。
ここも屋台が通ったのになぁ



ああ、桜も終わってしまう

『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=pro
Posted by 桜香2
at 10:27
今日が高山祭だったら良かったのに(泣)
2022年04月13日
ブログ内の画像の容量がいっぱいで、新しいメアドを取得して『3』に移行するか、画像削除でしばらく凌ぐか、
機械音痴発動中につき、四苦八苦しとります
とりあえず、削除を繰り返しながらしばらく凌いでいきます
ああ、今日が高山祭だったら良かったのに
今日の晴天が恨めしい
お気に入りの風景。





こちらは、昨日。

実は、開業準備の頃からずぅ~っと気になってました
1人では行きづらい~
と、なかなか行かず─。
「2階からの桜の眺めが最高
」と聞きつけ、行って来ました
下から見上げて、『特等席』に先客があることを目視で確認したので、周辺をウロウロして空くのを待ち─。
うひょー
こんなロケーションあるぅ?!
ってくらい、赤い中橋の桜を1番綺麗に見られる場所に出会えました



高山祭は両日雨予報
赤い中橋と桜と屋台をここから見たらどんなに幸せやったろな…
てるてるぼうず(ひだっちブログ)
https://ttbz.hida-ch.com/
『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
機械音痴発動中につき、四苦八苦しとります
とりあえず、削除を繰り返しながらしばらく凌いでいきます
ああ、今日が高山祭だったら良かったのに
お気に入りの風景。






実は、開業準備の頃からずぅ~っと気になってました
1人では行きづらい~
「2階からの桜の眺めが最高
下から見上げて、『特等席』に先客があることを目視で確認したので、周辺をウロウロして空くのを待ち─。
うひょー



高山祭は両日雨予報
赤い中橋と桜と屋台をここから見たらどんなに幸せやったろな…
てるてるぼうず(ひだっちブログ)
https://ttbz.hida-ch.com/
『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
Posted by 桜香2
at 22:28
桜巡り(緑地公園&周辺)
2022年04月12日
今年の桜巡りは、あと14,15日の高山祭くらいしか行けないけど、いまだに両日雨予報のまま
(なかなかに矛盾するけど)桜はこの際もういい。とにかく高山祭を開催させてくれ
空よ、頼む

緑地公園は満開?やった

毎年恒例
、3色団子

町中でやるのは恥ずかしいんでね
&周辺

『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
(なかなかに矛盾するけど)桜はこの際もういい。とにかく高山祭を開催させてくれ
空よ、頼む
緑地公園は満開?やった

毎年恒例

町中でやるのは恥ずかしいんでね
&周辺

『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
Posted by 桜香2
at 06:01
実家の桜
2022年04月11日
セイヨウミザクラ(西洋実桜)なのかなぁ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9
実家の桜


3色団子食べたい

さくらんぼも楽しみ
『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9
実家の桜


3色団子食べたい
さくらんぼも楽しみ
『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
Posted by 桜香2
at 06:01
SNS風クリアカードでしたかったこと♪
2022年04月10日
SNS風クリアカード(月刊少年エース付録)でやりたかった事

次は、ちゃんと『聖地』で撮ってこよっと
高山市の標準木、開花~


明日の休日は、咲き始めの桜巡りしよっと

『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof

次は、ちゃんと『聖地』で撮ってこよっと
高山市の標準木、開花~


明日の休日は、咲き始めの桜巡りしよっと

『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
Posted by 桜香2
at 18:02
高山陣屋
2022年04月10日
高山陣屋。

『日本遺産フォトラリー』が1番の目的
御蔵の写真だけなら、柵の隙間から撮影できるけど、陣屋大好きなんで入っちゃうよね~


階段、上がれなくてももう悲しくないよ
普段非公開の、2階・3階と、そこからの眺めが見れます
大興奮ですっ
【高山陣屋VR】
https://my.matterport.com/show/?m=qtSEvGtzyPQ&fbclid=IwAR0vXPCSVS4WxoXafDUhLjYJtQSZljAIg1oCKoxa0-9XDo2DwUDt8ACBCWU
【高山陣屋ホームページ】
https://jinya.gifu.jp/
『じんやのそら』(ドローン)、『じんやのなか』(3DVR)

これさぁ、前回来た時もこうやったけど、他に資料あるんだし、テーマ作って何かしら展示出来んのかね

「入館料払ってるんだから」とは思わない。
御蔵は見学最後のエリアだから、それまで「ハァ、今日も陣屋いいわぁ
」とうっとり回ってきて、ここでこれは無いわ
興醒めする
『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof

『日本遺産フォトラリー』が1番の目的
御蔵の写真だけなら、柵の隙間から撮影できるけど、陣屋大好きなんで入っちゃうよね~

階段、上がれなくてももう悲しくないよ
普段非公開の、2階・3階と、そこからの眺めが見れます
大興奮ですっ
【高山陣屋VR】
https://my.matterport.com/show/?m=qtSEvGtzyPQ&fbclid=IwAR0vXPCSVS4WxoXafDUhLjYJtQSZljAIg1oCKoxa0-9XDo2DwUDt8ACBCWU
【高山陣屋ホームページ】
https://jinya.gifu.jp/
『じんやのそら』(ドローン)、『じんやのなか』(3DVR)

これさぁ、前回来た時もこうやったけど、他に資料あるんだし、テーマ作って何かしら展示出来んのかね

「入館料払ってるんだから」とは思わない。
御蔵は見学最後のエリアだから、それまで「ハァ、今日も陣屋いいわぁ
興醒めする
『井の中の桜香、大海は媒体で知る』はコチラ♪
https://ririka.hida-ch.com/?tab=prof
Posted by 桜香2
at 06:03